![]() |
レンギョウ
|
科名/モクセイ科 | |
性状/落葉低木 | |
花期/3~4月 | |
樹高/2~3m | |
【特徴】
中国原産で2~3センチの黄色の鮮やかな小花がいっぱいに咲く景観は見事です。 |
▼レンギョウの育て方のポイント
●置き場所・植え込み場所
土質はそれほど選ばないが、日陰を嫌います。
日当たりの良い、肥沃な土質が理想です。堆肥などをすき込み、やや高めに植え付けます。
●病害虫
ほとんどありませんが、ときどきカイガラムシがつきます。マシン油や石灰硫黄合剤を冬に散布して予防します。
●肥料
堆肥・鶏糞・油粕を株元に埋め込みます(1月・2月)
●育て方のコツ
冬は花芽をつけた枝を切りやすいので軽くそろえる程度。花が終わった直後に付け根から切るといつも低い株で楽しめます。
楽しみ方としては生垣や玉仕立て、幹を立ててスタンダード仕立てにしてもおもしろいでしょう。