Quantcast
Channel: ホームセンター ビバホーム DIYからリフォームまで暮らしをもっと快適に!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5431

ヤマボウシの育て方

$
0
0
ヤマボウシ
ヤマボウシ
 科名/ミズキ科
 性状/落葉広葉中高木
 花期/5~6月 実熟9~10月
 樹高/5~10m
 【特徴】

白い花を一面につけ、初秋になると紅葉と同時に赤い球形の果実を結ぶ。白花種のほか紅花種や矮性種のミルキーウェイなどがあります。

 

▼ヤマボウシの育て方のポイント

●置き場所・植え込み場所

肥沃な西日の当たらない場所が理想。
根鉢よりやや大きめの穴に堆肥を充分にすき込み、やや高めに植え付けます。

●病害虫

7月~8月のテッポウ虫の発生に気をつけます。
被害穴にスミチオン原液を2~3滴入れ穴口を練り土で塞ぎます。

●肥料

2月に株の回りに化成肥料を2握りほどばら撒きます。

●育て方のコツ

剪定をするなら花のあとに行います。剪定せず自然に任せたほうが趣があります。利用の仕方は庭の主木として用い、10月ころに熟した果実は甘酸っぱくおいしいです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5431

Trending Articles